”ヘアカラー”お悩みあるある解決します!
2020/08/26
湘南にある美容院SAKURA(サクラ)>湘南にある美容院(美容室)SAKURA(サクラ)>カラー>”ヘアカラー”お悩みあるある解決します!
2020/08/26
こんにちは、田生です♪
ヘアカラーに来られるお客様の中には
『市販で販売されているカラー剤で失敗をした』
『セルフでは上手く出来ない』
『頻度が多く大変』
『色落ちが早い』
などなど、お悩みを抱えて来店される方も多いのではないでしょうか?
ある調査では、4割近い人がヘアカラーに対してストレスを感じているという結果も出ているそうです。
ファッションとしてヘアカラーをされる方も、白髪染めをされる方も、目的によっても悩みは違いますが、根本のお悩みは同じであると言えます。
大きく分けて、この三つが3大ストレスと言われています。
基本的に、ヘアカラーの色持ちは1ヶ月~2ヶ月とされています。
なぜこんなにも期間がアバウトになってしまうのかと言うと、生活習慣や染めるカラーによって大きく差が出てしまうからです。
※最初の染まり具合でも差が開いてしまいます。
色落ちが早くても、“好きな色を好きに時に”入れたいという方は特に該当しませんが、“長くヘアカラーを楽しみたい”と感じている方は、“色落ちのしにくい”カラーや、“色落ちしても綺麗”なカラーもありますので、興味のある方は美容師さんにお尋ね下さいね♪
ヘアカラーで起きるかゆみの原因は
この2種類になります。
1つ目の原因は、酸化染料に含まれるジアミンにアレルギー反応をお越し、かゆみや赤みなどの症状が出るパターン。
2つ目は、カラー剤に含まれる刺激物質が頭皮へ付着し、皮膚の弱い方や敏感な方、短期間にカラーリングを繰り返す方にかゆみや赤みが生じるパターンです。
特に、セルフ(自宅)で行う方などは、根本まで染めたい気持ちが裏目に出てしまい、頭皮にカラー剤が付着してしまい症状が発症してしまう事が多いです。
※ビタミンB2を摂って、身体の中から皮膚をケアする事も大切です。
ヘアカラーによる髪のパサつきの原因は、染色の為にキューティクルが開いた状態の髪から、水分やたんぱく質などの栄養分が洗髪と一緒に流れてしまうのが一つあります。
そして、色を抜いて色を足している為に、髪の毛の中がスカスカの状態になってしまっている事がもう一つ原因としてあります。
パサつきを解決するためには、“洗髪の見直し”と“ヘアケア”がとても大事になってきます。
キューティクルが開いた状態で洗浄力の強いシャンプーを使ってしまうと、せっかく染めたヘアカラーが早く流れ落ちてしまう事と、髪の栄養分が多く洗浄され流れ落ちてしまうのでダブルパンチです。
髪に優しいシャンプーを使用する事、そして、トリートメントで髪の内部に栄養分を与える事、ヘアオイルによりその栄養分を閉じ込めておく事など、綺麗な髪を保つためにはヘアケアが必要です。
市販のシャンプーは洗浄力が高いので、汚れはもちろん良く落ちますが、同時に髪の栄養分も流れ落としてしまいます。
サロンで販売しているシャンプーは、市販で売られている物とは薬事法で使える成分が違いますので、少し高額にはなってしまいますが、お悩みを抱える皆さんには、髪を守る為に是非一度利用して頂きたいと常々感じております。
ヘアカラーにお悩みの方など、気軽に美容師さんにご相談くださいね♪
それでは、SAKURAでお待ちしております。
ゆったりとした居心地の良い時間にできるよう心がけております。一人一人のお客様にこだわりをもち、ベストなご提案ができるよう努めます!毎日をより明るく楽しく!ぜひ細かなことでもご相談ください♪
Copyright© 2021 SAKURA All rights reserved.