髪がペタンコになる方必見!ちょっとした事で明日からふんわりヘアーに♪
2021/09/29
湘南にある美容院SAKURA(サクラ)>湘南にある美容院(美容室)SAKURA(サクラ)>ヘアケア>髪がペタンコになる方必見!ちょっとした事で明日からふんわりヘアーに♪
2021/09/29
みなさん、こんにちは!
SAKURAの三橋美穂です。
今回は、お客様でのお悩みに多い事例です。
年齢を重ねるにつれ、髪に
・ハリコシがなくなる
・ボリュームがない
・ツヤがない
などなど、悩みは絶えません。
特にトップや顔周りのボリュームがなくなり、疲れて見えてお困りの方は多いのではないでしょうか?
あれこれ美容室でお手入れを言われても、毎日のことなので出来るだけ手間をかけずに済ませたいですよね。
髪がペタンコになる原因と改善方法をカンタンに、お手入れが時短になる方法をお教えします。
年齢を重ねるにつれ、ホルモンバランスが崩れます。そのため、ヘアサイクルが乱れていることがあります。
生えてくる髪の数が減少してしまうのでボリュームダウンに。
毎日の生活の中で、ストレスがかかり血行不良になります。肩こりや眼精疲労なども同時に起こりますが髪の毛にも大きな影響があります。
白髪が増えるにつれ、カラーリングのサイクルが短くなっていきます。ボリュームがなくなるとパーマもかけたくなります。
頭皮には負担がかかるので、当然髪にも影響があります。
忙しい毎日で、ついつい自然乾燥をしてしまいがち。
濡れている状態では頭皮に雑菌が増えてしまいます。
髪の毛はキューティクルが開いているので、ダメージに繋がります。
まずは、毎日ドライヤーをしっかりかけて乾かしましょう。
朝起きたら、ボリュームが出ていない状態です。
分け目や顔周りは根元がつぶれているので、なおらなければ水で根元を濡して髪を引っ張りながら立ち上がりをつけましょう。
ブラシで下から上に持ち上げながら乾かすのもOK。
トップは真上に持ち上げて乾かします。
つむじ周りも同様です。
このポイントさえ出来たら、時短でふんわり髪に!
髪がペタンコになる方のほとんどは、髪になにもつけたがらない傾向があります。付けることでペタンコになると言われてしまいますが、使い方によってはボリュームがでます。根元の立ち上がりを付けるムースなどもあるので有効に使いましょう。
こちらの商品は、つむじや分け目のボリュームの欲しい箇所に付けて乾かすだけです。
ムースなので簡単に付けられて、ふんわりとボリュームアップが可能です!
他にも、重くならない毛先のクリームなどもありますので上手に使ってふんわりスタイルを維持しましょう。
一番難しいかもしれないのですが
・睡眠時間をきちんと確保する。
・きちんとバランスの取れた食生活をする。
・ストレスの緩和など、、、
内面からの影響は大きいので、少し意識してみることから始めてみましょう!
髪の毛は、毎日の自分の生活が影響してきます。キレイに見せるために、ちょっとだけ変えることにチャレンジしてみませんか?
やらなくちゃ!!!と意気込んでも続かないと意味がありません。
だったら、自分にできそうなことをチョイスして意識してやるのはいかがですか??
分からないことなどは、是非サロンに足を運んで聞いてくださいね!
毎日が楽に、カンタンにできることが一番です!
Copyright© 2022 SAKURA All rights reserved.