【実はちゃんと意味がある】効果を最大限に発揮するヘッドスパの頻度とは【スパ指名多数美容師直伝】
2021/06/27
湘南にある美容院SAKURA(サクラ)>湘南にある美容院(美容室)SAKURA(サクラ)>ブログ>【実はちゃんと意味がある】効果を最大限に発揮するヘッドスパの頻度とは【スパ指名多数美容師直伝】
みなさんこんにちは!凪香です!◯
今回は、意外と知られていない
ヘッドスパの最適な頻度
について、みなさんにお伝えしていこうと思います!
「ヘッドスパに頻度なんて関係あるの?」
「やりたい時にやるのじゃだめ?」
じ!つ!は!
きちんとした理由に基づいた最適な頻度があります!
と、いうわけで、早速見ていきましょう!
実は、最適な頻度というものは
ヘッドスパをどのような目的でするかによって
大きく差が出てきます。
主に挙げられるのが
①リラックス効果を得るため
②頭皮環境の改善
この2つになります。
それぞれについて、詳しく説明していきますよ!
ずばり、リラックス効果を得るためにヘッドスパをするなら、気が向いた時で大丈夫です。
はじめにあれだけ最適な頻度がうんたらかんたらと言っておきながら
だいぶテキトーじゃねえかという感じですが(笑)
「何だか最近疲れているなあ…」
「頭も肩も重いしなんだか目がシパシパ…」
なんて感じた時は、ぜひヘッドスパをしてください!
10分くらいの簡単なスパでも
しっかり疲れが取れて、ぐっすりと眠ることができまよ◯
ヘッドスパの詳しい効果についてはこちらの記事も是非チェックしてみてください!↓
続いて2つめの目的、頭皮環境の改善をしたい場合です。
この場合は、3週間〜1ヶ月を目処にヘッドスパを行うことで
効果を最大限に発揮することができるといわれています!
これにはちゃんとした理由があります。
頭皮の生まれ変わり(ターンオーバー)は約28日周期です。
つまり、1〜2週間に1度などといった短期間の内に何回もヘッドスパを行うと
頭皮に必要な皮脂まで洗い流されてしまい、結果として頭皮が乾燥する場合が考えられます。
また、人にもよりますが、頭皮マッサージはやりすぎると
あとからだるさを感じてくることもあります。
先述しましたが、頭皮は約28日周期で生まれ変わっているので
頭皮が生まれ変わるごとに1回スパを挟むことで
常に健康な頭皮を維持できるというわけです!!
はい、続いてはこちらのテーマです。
持続期間とかあるの?って感じですよね。
結論からお伝えすると、あります!!
ヘッドスパの持続期間は約1〜2週間といわれています。
ヘッドスパをすることで頭皮が引き締まったり
毛穴の汚れが綺麗に洗浄されたり
凝りが解消されたとしても
以前と同じ生活を送っていると、また少しずつ元に戻っていってしまいます。
しかし、ヘッドスパ自体を継続してやっていくことで効果が高まり
持続期間自体がより伸びていきます!
継続は力なりということですね。
さて、ここまでヘッドスパの最適な頻度や持続時間などをお伝えしてきましたが
ここで
そもそも、ヘッドスパのメリットってなんなの?
デメリットってあるの??といった疑問にお答えしていこうかと思います!
ヘッドスパの最大のメリットとなれば間違いなくこれでしょう!
マッサージによる凝りほぐしや、オイル・トリートメントの香りによるリラックス効果が何と言っても一番の魅力ですよね。
頭皮の凝りをほぐすことで血流が良くなり、すっきりと清々しい気持ちになります!
頭皮の凝りは普段の生活でのストレスや目の疲れなどから起こるため
マッサージをすることでそうした疲れを解消することができるというわけです。
なんと!嬉しい効果ですね!!!疲れを取るだけじゃないなんて!!
というのも、血流が良くなることで頭皮環境が改善されて、髪の毛の悩みが軽減する場合があるからです。
薄毛や抜け毛、白髪や毛のうねりなどは頭皮の環境が悪化することで起こることがあるとも言われています。
そのため、ヘッドスパをして頭皮環境を整えることで、これらのお悩みの改善が期待できるというわけです!
ここまではヘッドスパのメリットをお伝えしてきましたが、デメリットもあります。
先述しましたが、やはりやりすぎは禁物。
頭は体の機能を司る大切な場所であるため、マッサージで刺激しすぎると不調を招くこともあります。
やりすぎには十分注意しましょう!
さて、今回はヘッドスパの頻度についてお伝えしてきました。
やりすぎにだけ注意すれば、ヘッドスパで得られる効果はたくさんあります!
SAKURAでもヘッドスパのメニューを豊富に用意しておりますので、お店にいらした際はぜひお声掛けくださいね!◯
以上、凪香でした〜♪
Copyright© 2022 SAKURA All rights reserved.
じゃあ、具体的にどんな効果があるのか? 次からじゃんじゃん説明していっちゃいます!
ヘッドスパで得られる7つの効果 その①:美髪 ヘッドスパは一般的にヘアトリートメントとセットで行われることが多く、髪に潤いや栄養を与えることができる観点から、美髪になる効果が期待できます! また、毛穴の洗浄や頭皮のもみほぐしにより、血行が良くなり、清潔な頭皮環境が出来上がります。これこそが次に生えてくる髪の毛にとてもいい影響を与えるんです! 髪の毛への栄養の循環も良くなりますよ〜◯
その②:リフトアップ(しわ・たるみ改善) 頭と顔の皮膚は1枚の皮で繋がっています。 頭の皮膚がたるむと、その影響で顔の皮膚もだんだんとたるんでいってしまうんです。 つまり、顔のリフトアップをしたいなら、頭皮からリフトアップをさせる必要があるということ! そこで、ヘッドスパの出番です!!! 頭皮をしっかりと持ち上げる手の動きで、リフトアップのお手伝いをします!
その③:アンチエイジング ②のリフトアップ効果により、フェイスラインがきゅっと締まることで、顔の若見せが可能になります! 血流やリンパの流れが良くなることで、むくみも改善されるので、くすまない、血色の良い顔色になるんです!◯ その④:リフレッシュ もうこれは言わずもがなという感じですが…(笑) ヘッドマッサージとトリートメント(またはオイル等)の香りで疲れやストレスを解消する効果もあります! ストレスを感じる原因の一つとして、頭皮の血流が悪くなり、脳に酸素が行き渡りにくくなる、その状態が長く続く、ということが挙げられています。 まさに、ヘッドスパでその状態を改善していくわけですね! その⑤:育毛 ヘッドスパで頭皮の血行促進することによって、育毛するための頭皮環境を整えられます。 さらに、毛穴のつまりも解消されるので、髪にとっていい効果がたくさん♪ 育毛に直接関係する効果はないのですが、元気な毛が生えてくるためのベース作りとして、とてもいい効果が期待できるんです!
その⑥:安眠 え、そんな効果もあるの?と思った方も多いのではないでしょうか? 頭皮のもみほぐしにより血流が良くなるのは、ここまででもうお分かりだと思います。 血流が良くなると、自律神経が整います! 自律神経が整うと、質の高い深い眠りにつけるようになるんですよ〜! 質の高い睡眠はストレスも解消してくれます! 最近なんだかよく眠れないな…という方は是非一度ヘッドスパをお試しください♪ その⑦:白髪の改善 ヘッドスパによって、血行促進されることはもちろんですが、実は安眠も白髪の改善に大きく関わっています! 髪の毛の色を作っているメラノサイトという細胞は、よく寝ることで作られるんだそうです! つまり、ヘッドスパで結構促進と安眠の2つの面からアプローチをかけていくわけです。 寝る子(の髪の毛)はよく育つということですね!(笑)
よくある質問 Q、ヘッドスパはどれくらいの頻度ですれば良いですか? A、理想は1ヶ月に1度のペースが良いと言われています。 ですが、頻度が短すぎると逆効果になるので、カット、カラーを美容室でする際にヘッドスパを行うのがちょうど良い頻度になりますね♪
あなたはどっち派?SAKURAのイチオシ!ヘッドスパ ヘッドスパをおすすめしたい人 ・リモートワークで疲れている人 ・ヘッドスパをやったことがない人
さあ、ここまでヘッドスパのあれこれについて たくさんお話ししてきましたが 「じゃあ、SAKURAではどんなヘッドスパができるのかな?」と 疑問が湧いてきた方がちらほら見受けられます(笑) そんな方のために、私がSAKURAのイチオシヘッドスパメニューを2つ紹介します! その時の気分や所要時間などによって、選んでみてください♪ ①:気軽にサクッとリフレッシュ♪10分ヘッドスパ(¥1100) こちらのメニューは、SAKURAにあるヘッドスパのメニューの中でも 一番人気を誇る大好評スパメニューです! 10分間というお時間と、1100円というお手軽なお値段なので、いつものメニューにプラスしてみたり、初めてのスパを気軽に体験したい方にはぴったりです♪ お店ではこの10分スパと合わせてフローディアトリートメント(¥1650)をされる方もとても多いです! 髪の毛と頭皮、両方をケアできちゃうので、とてもおすすめですよ〜◯ ②:じっくりしっかりリラックス!30分スパ(¥3300〜) こちらのコースは、①で紹介したスパよりも、より本格的なメニューになります! 30分間のスパだと、終わったあとのスッキリ感が違います。これ、30分スパをされると、皆さんが口にすることです(笑) 10分スパよりもじっくり、ゆっくり頭皮をほぐしていくので、リラックス効果はもちろん、毛穴の洗浄効果やリフトアップ効果なども上がってきます。 ちょっと疲れちゃったな、という日、自分へのご褒美をあげたい日などにはこの30分スパがぴったりです!
SAKURAのヘッドスパを予約する場合はこちら
おわりに。 みなさん、いかがでしたか? ヘッドスパの効果って、なんとなーくは知っていたと思いますが 意外と奥深いなあと思った方も多いのではないでしょうか! これからもっともっとヘッドスパを楽しめちゃいそうですね! ぜひSAKURAのヘッドスパを堪能してください!◯ 以上、なぎかでした〜!